ゲームやマンガ、社会人経験…自分の趣味や経験を仏教の理解に活かす「開かれた場所」
「“仏教って宗教ですよね。宗教はちょっと…”と敬遠されることが度々あります。しかし、仏教は皆さんの日常とつながっている。私はそう伝えたいです。」
ゲームやマンガ、スポーツ観戦などを愛する佐山は、それらと仏教の教義をつなげた法話に長けている。
たとえば、ロールプレイングゲームの不朽の名作「ドラゴンクエスト」シリーズをテーマに、仏の教えや人生を生き抜く術を説く『ドラクエ法話』と名付けられたイベントが定期的に開催され、人気を博している。
これまでの人生で自分が没頭したものや趣味、経験を仏教に活かせるかもしれないと気づいたのは、ここ数年の間だという。それまでは他の寺の住職の法話など、どこかから内容を借りてこなければならないことが多かったそうだ。
その状況を打破するきっかけは、仏教がテーマのフリーマガジン『フリースタイルな僧侶たち』の中の読者投稿コーナー「しりとり法話バトル」との出会いだ。
毎号提示されるお題に沿った法話を、読者である僧侶たちが投稿。誌面の掲載を勝ち取れる作品は毎号1作のみという狭き門である。
佐山が同コーナーへの投稿を始めると、第10回のお題「途中」で初の掲載を獲得。「疑い」がお題となった第11回でも採用され、2号連続での掲載となった。
同回では、ドラゴンクエスト4の「しんじるこころ」というアイテムを入手するイベントに絡むホフマンというキャラクターのエピソードを交え、「なぜ差別があるのか?」という疑問を抱いたお釈迦様が出家に至った流れについて説いた。
掲載後、実際の法話にも同様の要素を盛り込んだところ、聴衆の反応が良くなったという。
「ドラゴンクエストと仏教にはつながりがあったのですね」という感想に手応えを感じた佐山は、それ以来、ゲームやマンガ、スポーツ、自身の10年間のサラリーマン経験などを交えた様々な法話を披露できるようになった。